求人番号65
大学を卒業後に、普通の会社に一般事務として入社しました。入社7年目でまさかの大不況の煽りを受けて会社が倒産しました。23歳で入社して30歳になる前に会社が倒産しました。30歳になってから私が初めてしたのは転職の求人に応募する事でした。
私は、学生の頃からサークルなどでもリーダーや福リーダーといった役柄を頂いていました。言動にともなう行動力をしていた事で友人から信頼を得ていたのだと思います。これが私の長所です。 逆に短所は、私がした提案に同意もしなければ、違うことを考えて別の案を提出する事もしない人達に、なぜ私のいうことを聞いてくれないのかとイライラする部分です。
私は、3娘の次女として生まれました。生まれた時から姉がいて姉と母が可愛がってくれたので愛情いっぱいに育ちました。3年後に妹が生まれた時は、私自身がしてもらってきた事への恩返しの気持ちもあり私の愛情は全て妹に注ぐことにしていました。
転職をする事に迷いはありませんでした。会社が倒産したので何をどうこう人に言われても答えることができないので意外とあっけらかんとしていました。
今まで、1つの会社で約7年間にわたり事務をしていましたが、転職してきた会社では最初の段階から以前の事務とは
全く違いました。今までの経験を活かすどころか、新しく勉強する楽しみが増えました。
直感なんて言っていいのか分かりませんが、求人のスタッフの写真を見て転職を決めました。
経済:高卒者採用について私、江島佳代が思うこと │ テンポス有限会社へ転職した守山さん │ マグタ株式会社へ転職した森田一将さん │ 「経営」:「雇用問題」について私「三鷹凌平」が思うこと │ (株)テロンブスへ転職したワタナベキョウスケさん │ VIDEO REIへ転職した邨田秀亮さん │ 労働:外国人労働者について私「村田泰蔵」が思うこと │ 「株式会社織田」へ転職した「水上陵真」さん │ 「蕎麦処 潔」へ転職した「加藤文也」さん │ (株)はやみずへ転職した諸星健二さん │ 大平株式会社へ転職した新山史彰さん │ 有限会社トクシャロコへ転職した入山杏奈さん │ (株)武部の辺へ転職した川田茂子さん │ 菊水 美恵子さんは上深山ツーリストへ転職した │ 「有限会社 ヒルマ衣料」へ転職した「柏原 隆」さん │ ダイログア不動産へ転職した金城 佳美さん │ 「紀伊田辺」が「すき家深夜営業6割中止」を斬る │ 佐竹さんは社会福祉法人 若竹大寿会 介護老人福祉施設 わかたけ鶴見へ転職した │ フランス総合医療 株式会社へ転職した斉藤さん │ 社会について私フウサツが思うこと
求人番号78
求人番号88
求人番号86
求人番号98
求人番号92